『Team Visma』を支える"EVO JET"
1992年にアメリカ・ノースカロライナに誕生したスポーツソックスメーカー、DeFeet。耐久性、強度、快適性を高めるために、肌に編み目が当たらない靴下を作り始めて以来、常に改良を続けて来ました。その優れた機能性や耐久性は世界のトップサイクリストから支持されています。
今回のブログではそのDeFeetの2025年のUCIワールド/プロチームへのサポートと2025年より一般販売が開始された新製品のご紹介です。
■UCIワールド/プロチームサポート
長年に渡り UCIワールドチームやプロチームをサポートしています。
今季は長年のパートナー〝Lotto Cycling Team〟に加え、今季より〝Team Visma - Lease a Bike〟のソックスパートナーとなり、両チームとともにワールドツアーを戦います。
〝Lotto Cycling Team〟
〝Team Visma - Lease a Bike〟
今季の大きなトピックは"Team Visma"へのソックスサポートが開始されたことでしょう。
ワウト・ファンアールトやヨナス・ヴィンゲゴーらスター選手が所属する同チーム。ツールドフランスやクラシックレースでDefeetソックスを着用する彼らの活躍が楽しみですね!!
■新製品 "EVO JET"
その彼らが着用するプロ仕様のソックスが『EVOシリーズ』です。
・DeFeet EVO MONT VENTOUX → 驚異的な通気性を誇るソックス
・DeFeet EVO CLASSIQUE → クラシカルなイメージをまとったプロ仕様のソックス
・DeFeet EVO DISRUPTOR → 空気抵抗軽減を狙ったエアロソックス
・DeFeet EVO CARBON → カーボン繊維をコアに編まれた特殊紡績糸を使用した軽量で強靭なソックス
これらのラインナップに新しく『EVO JET』が加わります。
2023年にプロチームに供給開始、生地の供給や製造に時間がかかるためにサポートプロチームへの供給のみとされていたソックスがついに2025年より一般販売開始します。


■EVO JET
価格:10,500円(税込)
カラー:ホワイト、ブラック 2色展開
(プロチームカラーの展開はございません)
『EVO JET』は空気抵抗軽減効果のあるリブ織りのカフだけでなく、最先端の空気力学に基づく特殊な生地を使用。"EVO DISRUPTOR"で得られた風洞実験結果を元に、選手らが「一秒でも早く」「1wでもパワーを削減できるように」更に空力効果を追求し性能をアップデートした最新モデルです。

その性能は何と『風洞テストでは剃った素足と比較して時速38マイル(約60km)で24ワット以上の節約』
"EVO DISRUPTOR"が発売時にDeFeet社が公表したデータでは『剃った素足と比較して時速48kmで8wの節約』とされていました。速度が違うので単純な比較はできませんが、プロのスプリントにおける速度域(60kn)において24w以上のパワー節約はかなり大きいものになるでしょう。

ウェアメーカーではないソックスブランドが単独でプロチームのサポートすることはほぼない中で、DeFeetソックスは長年に亘りプロチームのライダーに着用され続けてきました。
優れた機能性や耐久性を評価されているだけでなく、選手やチームからのフィードバックをも有効活用しています。プロ選手が求める性能持つソックス、着用することができます。
特に競技されているライダーの方、1秒をも求めている方に新製品"EVO JET"お勧めします!!

各アイテムの詳細はDeFeetのブランドページをご覧ください↓
DeFeet デフィート 日本オフィシャルWEBサイト|ミズタニ自転車株式会社 (mizutanibike.co.jp)
最新情報はミズタニ自転車SNSをご覧下さい。
————————————————————
■Facebook ミズタニ自転車株式会社 | Facebook
■Instagram ミズタニ自転車株式会社(@mizutanibicycle) • Instagram写真と動画
■X(旧Twitter) ミズタニ自転車株式会社(@MizutaniBicycle)さん / X (twitter.com)